本日はサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂の中を見学に。
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂に行ってみた
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂は、キリスト教世界における最も重要な聖地の一つ。使徒ヤコブ(スペイン語でサンティアゴ)の墓がこの場所で発見されたという伝説が、巡礼路「カミーノ・デ・サンティアゴ」の起源となった。
大聖堂の歴史は古く、使徒ヤコブの墓の上に最初の教会が建てられたのは9世紀のこと。その後、何度も破壊と再建を繰り返し、現在の壮麗な姿となった。ロマネスク様式で建設が始まり、後にゴシック様式やバロック様式が加わったため、建築様式が混在しているのが特徴。特に、ファサード(正面)の「オブラドイロ広場」に面した部分は、バロック様式の傑作として知られ、細部にまで施された豪華な彫刻が人々を圧倒する。

実は昨日、事前購入が必要だと知らずに入場を断られてしまった。今日は失敗を繰り返さないよう、事前にネットでチケットを購入済み。これで安心して、じっくりと館内を見学できる。

大聖堂の身廊の奥から主祭壇とその周辺。
伝説が生んだ奇跡の街
使徒聖ヤコブの遺骨発見から始まったこの街の歴史には、実は興味深い裏話がある。
9世紀、羊飼いが星の光に導かれて聖ヤコブの墓を発見したとされるが、この「奇跡的発見」の背景には、当時のキリスト教勢力がイスラム勢力に対抗するため、民衆の結束を図る政治的意図があったという説もある。
「コンポステーラ」の名前自体が「星の野」を意味し、この伝説を物語っている。

本日のカフェ

エスプレッソ&エンパナーダ。クッキーがおまけについてきた。
この地方には、コーヒーに茶請けが付いてくる習慣があるらしい。名古屋の喫茶店より歴史が古いようだ。
本日のランチ

ケンタッキーでランチ。味は日本より大味で肉も硬め、途中で飽きてくる。複数のスパイスを使う日本の味付けの方が美味しく感じる。

注文から受け取りまで日本と大体同じ。但しドリンクはカップのみ支給され、サーバーから自分で好きなだけ注ぐシステム。
サンタ・マリア・ド・サール聖堂に行ってみた
サンタ・マリア・ド・サール聖堂(Colexiata de Santa María do Sar)は、ロマネスク様式で知られており、地盤沈下によって柱が内側に傾いたため、このようなユニークな外観となっている。





ブラニャス・ド・リオ・サル公園(Parque Brañas do río Sar)に行ってみた
サル川の流域にある、30ヘクタール以上におよぶ広大な自然空間。
かつては地元の人が水浴びをしたり、洗濯をしたり、農作業をしたりする場所だった。
公園内には、ローマ時代の道の一部や巡礼路「銀の道」のルートの一部が含まれており、歴史的な雰囲気を味わえる。

案内図は、どこもこのようにガビガビになっている。


良い意味で、手つかずの森林公園。

カメリア・サザンカの実。

紫蘇のようなベニバスモモ。バラ科サクラ属の落葉高木で、春にはピンク色の花を咲かせ、夏にかけては赤紫色の美しい葉を茂らせる。


ワッサーな苔。

ヒルガオ。

令和であるということをつい忘れてしまう。
本日の寄り道

独創的すぎるワインボトルラック。

お店のショーウィンドウには、ディスプレイ用なのか商品なのか見分けがつきにくいものが混在している所が多い。

日本風のタッチに近いイラストだが、スペインのアンナ・モンテス(Anna Montes)の作品。

サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼者のシンボル「ホタテ貝」。サンティアゴ・デ・コンポステーラのお土産のモチーフとしてダントツに多い。

旧市街は全て11世紀から18世紀に建てられた古い石造り。なのでお店のディスプレイも必然的にこうなる。

ライオンをモチーフにした彫刻。ライオンは悪魔や異教徒を象徴する動物として、キリスト教の象徴となっている。

柱の1本1本違うデザインの彫刻を施している。やりがいのある仕事というか、気が遠くなる仕事といくか…。

この地域の伝統的な建築様式の特徴の、テラコッタ製の半筒形瓦。

特産品の蛸を蛸をモチーフにした食器。買おうかどうかずっと迷っていた。

スペイン王国聖地巡礼マップ。

サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼の象徴である「足」をモチーフにしたブロンズ像。

スペインらしい大胆なデザインの照明。スペインのイラストレーター、アンナ・モンテス(Anna Montes)の作品。



レストランの看板。

リサイクル家具の配達車。

スペインの至る所でこの温泉マークを目にする。なぜなら、スペイン国内最大手、かつ世界有数の規模を誇る銀行サンタンデール銀行のロゴだから。

一軒家の隠れ家風レストラン。

地元のアーティストであるヨセバMP(Yoseba MP)が制作した壁画。
この壁画シリーズは、ガリシア地方の「スーパーおばあちゃん(Superabuelas Galegas)」に敬意を表する一連の壁画。

多機能遊具。

薔薇。

作風がティーンエイジャー風な落書き。