サンタンデール(スペイン)市街地の景色

フニクラル周辺は生活感あふれるエリア

フニクラル・デル・リオ・デ・ラ・ピラ(Funicular del Río de la Pila:リオ・デ・ラ・ピラ昇降機)周辺は、かつては労働者階級の居住区であったという歴史的背景があり、現在も観光の中心地からは少し離れた、より地元の人々の生活感あふれるエリア。
観光客向けに整備されたエリアとは一線を画した、リアルなサンタンデールの姿が見れる。

サンタンデール Santanderフニクラル・デル・リオ・デ・ラ・ピラ(Funicular del Río de la Pila:リオ・デ・ラ・ピラ昇降機)

Funicular del Río de la Pila(Río de la Pila フニキュラー/昇降機)は、街の高低差を解消する都市インフラとして設けられており、観光的にも見晴らしが良い場所として案内されることがある。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander食品輸送用のトラック。

食品輸送用のトラック。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

フニクラルの最上階からの眺め。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

ゴミ箱こんなに必要???

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

下着屋のショーウィンドウ。

サンタンデール Santander市街地

ボトル専用ゴミ箱。

街の美化とアートプロジェクト

非合法な落書きは、多くの都市で問題となっている。そこで、自治体がアーティストに合法的な壁面を提供することで、違法な落書きを減らす効果を狙うことがある。
サンタンデールでは、街の景観を向上させるために専門のアーティストに大規模な壁画制作を依頼するプロジェクトが行われている。これにより、古くなった建物の壁が美しいアート作品に生まれ変わり、街全体に活気が生まれる。これらの壁画は、地元住民の誇りとなり、また訪問者にとっては魅力的な見どころとなる。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

サンタンデールの多様なショッピング体験

サンタンデール市街地のショッピングエリアは、コンパクトながら多彩で、地元の暮らしや文化が反映された独自の魅力がある。賑やかなショッピングストリートや昔ながらの市場、おしゃれなブティックや百貨店など、バラエティ豊か。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

スペイン名物生ハムのお店では、生ハムを使ったサンドイッチ「ボカディージョ・デ・ハモン(bocadillo de jamón)」が売られている。生ハム専門店のボカディージョなら、確実に美味しいはず。

サンタンデール Santander市街地

期間限定の青空古本市「Feria del Libro Viejo」。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

カンタブリア地方の若手アーティストによる展覧会の告知看板。
タイトルは「¡AUDACES! ARTISTAS CÁNTABROS MENORES DE 30」(勇敢な者たち!30歳未満のカンタブリア出身アーティスト)。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

スペイン代表チームのポスターに、日本の人気スターが!

サンタンデール Santander市街地

ペレダ庭園のメリーゴーランド。

サンタンデール Santander市街地

ペレダ庭園のベンチ。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地

ペレダ庭園のキオスク風売店。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地 果物屋のショーウィンドウ

果物屋のショーウィンドウ。

サンタンデール Santander市街地 「サンティアゴ巡礼路」の道標

「サンティアゴ巡礼路」の道標。サンタンデールは、巡礼路の一つである「北の道(Camino del Norte)」のルート上にある。

サンタンデール Santander市街地 パンチョ・オシオ (Pancho Cossío)」の彫像

サンタンデール出身で、この街の歴史や文化に深く貢献したパンチョ・オシオ (Pancho Cossío)」の彫像。彼の功績を称えて設置されたものだと思われるが、首から上というのは日本との感性の違いを感じてしまう。

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地 スタバ
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 海洋博物館『Museo Marítimo del Cantábrico』

海洋博物館『Museo Marítimo del Cantábrico』にて。

エステ市場向かいにあるベーカリーショップ『Panadería Gallofa&Co』

サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地

100均とドンキを足したような雑貨店

サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地
サンタンデール Santander 市街地

ほぼ同じものをダイソーで見かけたことがある。2.5€か…。

市街地の歴史的建造物

サンタンデール Santander

サンタンデール港にある旧漁業市場の建物「メルカド・デ・ペスカドーレス(Mercado de Pescadores)」。
現在は文化施設やレストランとして利用されていることが多い、歴史的な建造物。

サンタンデール Santander パラシオ・デ・ラ・ペレダ(Palacio de La Pereda)

中心部にある「パラシオ・デ・ラ・ペレダ(Palacio de La Pereda)」。19世紀末から20世紀初頭にかけて、地元の銀行家や貴族の邸宅として建てられた。特徴的な豪華な装飾と建築様式は、当時のサンタンデールの富と繁栄を象徴している。現在はサンタンデール銀行の関連施設。

サンタンデール Santander サレジアン会学校・マリア・アウクシリアドーラ学院(Colegio María Auxiliadora/ Salesianos Santander)。
サンタンデール Santander サレジアン会学校・マリア・アウクシリアドーラ学院(Colegio María Auxiliadora/ Salesianos Santander)。
サンタンデール Santander サレジアン会学校・マリア・アウクシリアドーラ学院(Colegio María Auxiliadora/ Salesianos Santander)。

サレジアン会学校・マリア・アウクシリアドーラ学院(Colegio María Auxiliadora/ Salesianos Santander)。
ゴシック様式を思わせる独特な建築は、この学校の象徴となっている。

サンタンデール Santander サンタンデール市庁舎(Casa Consistorial)

サンタンデール市庁舎(Casa Consistorial)。
1910年に建てられ、折衷主義(Eclecticism)のスタイルが特徴で、新バロック様式や古典主義の要素が混じり合っている。左右対称のデザインや、細かな装飾が見どころ。
建物の中央には大きな時計があり、街のシンボルとなっている。

サンタンデール Santander Parroquia Sfintii Apostoli Petru si Pavel

小さな教会「Parroquia Sfintii Apostoli Petru si Pavel」。

サンタンデール Santander市街地

映画館『シネ・コロン(Cine Colón)』だった建物。

サンタンデール Santander市街地

1918年に建築家のマルセリーノ・ガレゴ(Marcelino Gallegos)によって設計したカサ・デ・ロス・ボランテス(Casa de los Volantes)という建物。

市街地の名もなき美しき建物

サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
サンタンデール Santander市街地
この記事をSNSでシェア!