本日のカフェ

エスプレッソと生ハム・アボカドサンド。
カルロマグノ公園に行ってみた

カルロマグノ公園(Parque de Carlomagno)は、サンティアゴ・デ・コンポステーラ都市拡張プロジェクトの一部であり、その建築的な評価から2008年にフィリップ・ロッティエ欧州建築賞を受賞している。
広さ約156,403平方メートルという広大な敷地高台からの景観は、恐らくサンティアゴ・デ・コンポステーラで一番だと思う。

公園内のベンチ。

ガクアジサイ(額紫陽花)。

公園に設置されたフィットネス機器。

美しい公園カルロマグノ公園にて。

ペドローソ山も見える。

とんでもない傾斜。
ショッピングモール・アレア セントラルに行ってみた

アレア セントラル(Área Central Centro Comercial)は、過去にはヨーロッパ最大級だったようだが、私が行った時はまるで終焉間近のショッピングモールを思わせる閑散ぶりだった。

美容室の店先。ちなみにこのような色の人は一人も見かけなかった。

WEB制作会社のロゴ。

瞳孔散大している像。

家電量販店のハンドミキサーコーナー。

スーパーの食器コーナー。安い!日本だったら絶対買ってるやつ。

家にあるグラスと似てる。日本だったら絶対買ってるやつその2。

スーパーのレジャーグッズコーナーにある簡易プール。

子供の乗り物だと思ったら芝刈り機だった。

スーパーのフルーツコーナー。スイカの陳列がダイナミック。
本日の購入品


- 鯖:3枚風に下したもの
- 鶏手羽先:鳥の品種的に黄色がかっている
- シーフードサラダ的なお惣菜
- ローストチキン
- ほうれん草のラザニア

直径約20cmの皿3枚。海外に行くと大体食器しか買わない。
洋服に包んでスーツケースに入れて持って帰るのだが、割れた事は一度も無い。
本日の夕食

アレア セントラルで購入したお惣菜。
本日の寄り道

スペインのガチャ。

海底をテーマにした壁画。

子供向けの英語学校。

肉屋の壁画。
